臭いとの闘い

「車内クリーニング済みの中古車を買ったのに、臭いが取れていなかった」というケースが結構あります。なぜでしょうか?
①臭いの原因となる汚れが残っている場合
車内クリーニングと言ってもどこまでクリーニングするかはその業者次第です。掃除機をかけて水拭きをしただけの場合もあり、全くタバコの臭いが消えていない車もありました。この場合は車内のパーツ一つ一つの汚れを徹底的にクリーニングすることで解決します。
②汚れが残っていないのに臭う場合
これはかなりてこずります。嘔吐物やペット臭、灯油、タバコの臭い等はなかなか消えないものです。その為様々な方法でクリーニングします。酸素系漂白剤、塩素系漂白剤、高温スチーム、オゾン、溶剤等々を使い、臭いが無くなるまで繰り返す必要もあります。
その結果、嫌な臭いは激減し、お客様には大変喜んで頂いています。とはいえ、無臭には出来ない場合もありますので、まずはご相談ください。